Monday, August 19, 2013

It makes me sane.

けんかをすると、一人になりたい!と感じられて部屋で一人、ポツリとなる

あぁ、ああ言わなければよかったなぁ とか なんであそこまで言われたのだろう とか
色々と反省会をする

そして、涙もポツリポツリと落ちてくる

暑くって、空調もない部屋だが仕方がない


暑いけどこの部屋しかないし、一人でこの部屋にいることにする

暑いけど涙もだそう

暑いけど... 暑いけど... (苦笑)




あぁ言わなければよかったなぁ... と思ったところはしっかりとそうしていこう っと決意をする
いつもありがとうありがとう という
スッとなる

スッとなって、とても穏やかな気持になっていることに今日気づいたのだ

スッとなった瞬間があった

とても心地がよい

自分自身を感じることが出来た

しっかりと

どうして、どうして、の涙はとまり、スッとした


喉が渇いたので氷をとりに居間に行くと

母に「ご飯を食べなさい!」と言われたが、

しっかりと、しずかに、「お腹は空いていないから大丈夫、ありがとう」と言うことができた




けんかが、自分を導いてくれたような、そう感じた




ありがとう。

Thursday, August 15, 2013

十何年ぶりかな

東京にいる友だちに、懐かしのアレを見せたいので
ここでシェアさせてもらおうと思う



そうだな〜 10年以上振りに見たな〜

黒崎祇園山笠 っていう、地元のお祭

けんか山笠 なんて言われてる通り、かなり... みんな口が悪いぞ♡

一人でお出かけしていたところ
たまたま、見る機会が出来たので、チラチラ様子を見ていた
楽しかったな〜

必死に山を追いかけながら写真を撮るのが楽しかった!



懐かしかろ?

Thursday, July 4, 2013

コンちゃん

ダンボールコンポスト
約一週間後...
の続き...

コンポストのことを、ベロちゃん(ベタ)と同じように

「コンちゃん」と母が呼ぶようになりました

「コンちゃんに餌あげなくていいの?」だって(笑)


そうそうそうそう、コンちゃんに餌をあげねばね!!♪




3週間が経った頃に撮った写真です

土の中はほんのり温かく、人肌程ではないかな
ふんわりと白いカビが生えていることもあって、グリグリとかき混ぜます

良いカビ と信じています 笑

繊維質だったり、硬いもの(皮の部分とか)は、分解に少し時間がかかるようですが
大体のカサ(土のかさ)は増えすぎることなく、一定量を保っている様子
最初は軽かったけれど、だんだんと 土 ができているのか、ずっしりと重くなっていっています

分解されているけれど、しっかりと中身が出来上がっていってるんだなぁ〜


あと、皮って、中身を守るためのものなんだろうけれど、この分解のノロさを見るとほんとにすごい役割してるんだな〜!エネルギー?力?があるのかな〜 なんて思います

皮まで美味しくいただきたいところ...☆


あぁ、そうだ、ニオイは相変わらず気になりません
虫も フワ〜 っと2〜3匹の小さな虫が飛んでいるくらいで、大発生なんて全然確認されません ☆

季節的にどうなんだろう〜 っと思っていたけれど、全然大丈夫みたい


(続く)