Wednesday, October 3, 2012

続続 Shikoku trip

3日目、四万十川の旅のはじまり

四国はどこもかしこも彼岸花が満開だった

岩間沈下橋

※ 沈下橋(ちんかばし)

低い位置(河川敷ほどの高さ)に架けられた橋で、河川が低水位の場合、橋として利用できるが、
増水時は沈んでしまう橋の事

抵抗を小さくするために欄干がないのが特徴的で、四万十川では多くの沈下橋を見ることが出来る




雄大で、ゆったりと流れ、穏やかそうに見える四万十川も、先日の豪雨の時は橋上1mまで増水したそう

けれども、私たちが訪れたときは、だいぶ水も綺麗になって、よく晴れた、いい時だったらしく、ラッキーだ

日本最後の清流って、、、本当に綺麗〜

美しすぎて本当に感激しっぱなしでした

アユ漁をしていました

昔からの方法でアユを捕る準備してるんだって

コスモスがカワイイ

高知をあとにして、最後の場所、松山に到着

散策がてら、道後温泉付近をウロウロとしてみる

道後温泉は、日本最古の温泉と言われ、日本書紀にも記録があるらしい
数年前、初めて見たときは、千と千尋の神隠しの世界が実際に目の前にあって...
すんごく感動した

荘厳な佇まいで... 歴史を感じずにはいられない

天皇のためのお風呂があって、その門

鷺が並んでて可愛いんだな

玉の石にお湯をかけて、祈願する

夜はやっぱり温泉に
一人、ウロウロ道後の街を歩き回り、いつも行く本館ではなくて
より地元のおじさんやおばさんが多い様に感じられた、椿の湯へ行ってみた


石造りで、広々とした浴場がいい
値段も360円と、本館より40円安くって、いいお風呂だった

より地元の感じを感じられて、良かったな

しまんと水出し紅茶 at 道の駅 四万十とおわ


可愛いらしい

夏の間、我が家では紅茶を水出しして飲んでいたりしていたので、
四国旅行の途中に寄った道の駅で、この水出し紅茶を見つけた時に 
『これはいい』 とお土産として買うことにした


見た目もなんだか可愛らしいけれど、
開封した瞬間、紅茶の良いいいいいいい香が広がる

びっくりしすぎて、 「いい匂い!!!!!!」 と母に叫んだ(笑)

しかも、比較的短時間で水出し可能 という点も素敵



さて、飲みますわよ オホホ

美味しいいいいいいいいいいいいい

夏の間作ってた水出しの紅茶の味が 渋い と思い起こされた...

とってもマイルドで、変なエグ味がなくって、程よい甘さと渋さがある感じ
スーッ と飲める!



たくさんたくさん飲みたい☆ とついつい思ってしまうけれど... 一袋で300ml分...なので
丁寧に丁寧に味わって飲んでいるのです

トホホ





なんだか、最近美味しいものに沢山出会えて、幸せです... ☆ 微笑

**
本日のお品

しまんと水出し紅茶 (お値段忘れました... 500円前後だったかな〜)
HP:道の駅 四万十とおわ

Tuesday, October 2, 2012

三日月屋

前記事に登場したumeさんに手土産を貰った


人気店、三日月屋のクロワッサン
クロワッサン が 三日月 という意味なので、なるほど、クロワッサン屋さんということか

名前も洒落ている

北九州の若松に本店を構え、福岡市内の薬院・博多駅・福岡空港にも店舗があるそう

実は以前、Kズピにも貰ったことがあったので、その美味しさは、脳みその中にしっかりとインプットされていた


パリッ 香ばしいチーズの香がたまらない... チーズクロワッサン

数ある種類の中から、umeさんが選んでくれたのは プレーン・チーズ・チョコ・きなこ の4種

一つ一つ丁寧に包装されていて、袋には温め方が書かれてある

1〜2分トースターで暖めた後、3分程放置しておく
すると パリッ フワッ の絶妙な食感が生まれる

一人暮らしの時、トースターはなかったのでそのまま食べたのだけれども、暖めると美味しさ倍増!
パリパリパリッ っとその食感と音が素晴らしい  そしてすぐにフワフワフワッが追ってくる


天然酵母が使われているため、とても優しい味
チーズは、上からチーズがこんがり…中にもサイコロ状の小さなチーズが入っていて、濃厚だ
きなこ味は、きな粉ペーストが!

なんとなく、きな粉の風味 なのかしらと思っていたら、しっかりときな粉!

朝ごはん・ランチ・おやつ... 全てに良い


ほんとに沢山種類があるみたいで、今度お店に行かなくちゃ!!! と思っている所
だって若松にあるし(輝)
(開拓したい場所)

ホワイトチョコがとろりとしているよ!

さてさて、umeさんがもう一つ選んでくれたのは ラスク(ホワイトチョコがけ)

その名も ラスクロ

これ、凄く穴空いてるな〜 と思っていたら
クロワッサンを輪切りにしてラスクにしてるんだって

普通のラスクよりもサクッと軽くて、ホワイトチョコともマッチしていて



美味しい〜〜〜〜〜〜〜(輝)
(父・母にも好評だった)

私、普通のラスクよりコチラのほうが好きです!!!


しかも、ホワイトチョコがトロ~っとしていて、それがまた美味しかった...(たまたま? 笑)


他にも、プレーンシュガー・プレーンソルト・シナモン・ごま塩・チョコ・紅茶… 多種多様なラスクがあるそう

***
三日月屋のHPはコチラ